犯罪被害者週間「全国一斉募金活動」のご報告

2016年11月25日から12月1日の犯罪被害者週間に合わせ、全国の加盟団体では、「全国一斉募金活動」を行いました。

◆募金額合計 1,545,796円
◆募金活動時間合計 329.5時間
◆募金活動に関わったスタッフ合計 1,240人
◆募金活動実施回数 114回
◆参加団体数  全国被害者支援ネットワーク及び加盟団体 計36団体

ご協力いただいた募金は、犯罪被害者支援活動のために使わせていただきます。
たくさんのご協力、ありがとうございました。

【各センターから寄せられた声】
・お小遣いを持参して子どもたちが集まってくれた
・募金活動を行ったJRの駅長が協力を申し出て、広報パネルと募金箱を設置してくれた
・NHKに取り上げられたため、その報道をみて寄附をしたいという申し出があった
・関係機関の方々の協力を得られた
・新聞に取り上げられることで、数件の相談があった
・配布チラシをみて、募金してくれた方がいた
hpkeisaikamei

  関連記事

no image
「全国犯罪被害者支援フォーラム2016採録版」が発行されました
平成28年9月30日(金)に開催いたしました「全国犯罪被害者支援フォーラム2016」の採録版が完成いたしました。 順次発送しておりますので、 ...
no image
犯罪被害者等電話サポートセンター相談員募集
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、全国48の加盟団体と共に犯罪被害者と被害者家族・遺族が、いつでもどこでも必要な支援が受けられ、その ...
東京大学教養学部で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
12/6に東京大学教養学部(担当:山岡あゆち特任教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。 犯罪被害者の方と、被害者支援都 ...
犯罪被害者週間 全国一斉 広報啓発・募金活動のお知らせ
日頃から犯罪被害者等の方への支援活動にご関心をお寄せくださり、御礼申し上げます。 全国被害者支援ネットワークと、全国の被害者支援センターは、 ...
no image
ホンデリング・チャリボン年末年始受付時間変更のお知らせ
いつも全国被害者支援ネットワークの活動にご支援、ご理解をいただきありがとうございます。 たくさんの皆さまにご協力いただいております古本等で犯 ...
明治学院大学で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
1/7(火)、明治学院大学社会福祉学部(担当:久保教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。当日は講師として被害者支援都民 ...
no image
「大切な命を守る」全国中学・高校生作文コンクールの募集
事件や事故等の犯罪被害について、「命の大切さを学ぶ教室」を受講し、又は報道等により知り得たことなどを踏まえ、大切な命を守り、被害者を生まず誰 ...
7/4 質の向上研修東北・北海道ブロックを開催しました
質の向上研修東北・北海道ブロックを開催しました。この研修は、支援の質を全国的に均一化し、よりより支援を提供できるよう外部講師を招き、またコー ...
質の向上研修 関東・甲信越ブロックを開催しました
1/25・1/26に質の向上研修(関東・甲信越ブロック)を開催しました。この研修は、全国を6ブロックに分け、相談員同士で支援にかかわる情報を ...
ご参加の皆様へ 10/19(土)10/20(日)令和6年度秋期全国研修会
10/19(土)、10/20(日)開催の令和6年度秋期全国研修会の参加申込受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。令和 ...