テレビ朝日系列「テレメンタリー」(12/18他)放映のお知らせ
この度、当団体の芦塚増美理事が支援した事件について、テレビ朝日系列にて放映されます。
番組内容は以下のとおりです。
ぜひ、ご覧ください。
2016年12月18日放送※放送日、放送時間はエリアにより異なります。詳細は「テレメンタリー」公式ホームページでご確認ください。
「救いなき喪失~諫早女児誘拐殺害事件・遺族の15年」
2001年10月12日、長崎県諫早市で当時小学1年の女児(当時7)が下校中、当時23歳無職の男に誘拐され殺害された事件。
女児の父親(61)は今一人家族と離れ生活保護を受けながら困窮した暮らしを送っている。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱え意識や記憶が途切れる発作に怯える毎日。加害者の誠意ある謝罪も賠償もなく人生を一歩も前に進めない。
悲しみと憎しみの果て社会的弱者となった犯罪被害者遺族の15年を見つめる。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
番組内容は以下のとおりです。
ぜひ、ご覧ください。
2016年12月18日放送※放送日、放送時間はエリアにより異なります。詳細は「テレメンタリー」公式ホームページでご確認ください。
「救いなき喪失~諫早女児誘拐殺害事件・遺族の15年」
2001年10月12日、長崎県諫早市で当時小学1年の女児(当時7)が下校中、当時23歳無職の男に誘拐され殺害された事件。
女児の父親(61)は今一人家族と離れ生活保護を受けながら困窮した暮らしを送っている。
PTSD(心的外傷後ストレス障害)を抱え意識や記憶が途切れる発作に怯える毎日。加害者の誠意ある謝罪も賠償もなく人生を一歩も前に進めない。
悲しみと憎しみの果て社会的弱者となった犯罪被害者遺族の15年を見つめる。
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
関連記事
-
-
9/16 フォーラム・研修会申込締め切りました
全国犯罪被害者支援フォーラム及び秋期全国研修会へのたくさんのお申し込みありがとうございました。 9/16(金)をもちまして、申込を締め切りま ...
-
-
分科会Ⅱ-4:外国人被害者への支援における現状と課題について
秋期全国研修会分科会「Ⅱ-4:外国人被害者への支援における現状と課題」については、全員参加対象の分科会としました。通訳経験や、外国人被害者支 ...
-
-
2017年度活動報告書(ANNUALREPORT2017)発行しました
2017年度の当法人の活動内容をまとめたANNUALREPORTを6月末に発行しております。ご希望の方は、ネットワーク事務局までご連絡くださ ...
-
-
全国一斉募金活動のご報告
令和4年度全国一斉募金活動への、たくさんのみなさまの御協力、ありがとうございました。 全国被害者支援ネットワークと、全国の被害者支援センター ...
-
-
被害者サポートセンターおかやま移転のお知らせ
2021年1月12日より、被害者サポートセンターおかやまは以下の住所に移転となりました。 新住所:岡山県岡山市北区内山下2-2-15
-
-
犯罪被害者等電話サポートセンター閉鎖の御案内(台風19号に伴う相談時間縮小)
犯罪被害者等電話サポートセンター(0570-783-554)は、台風19号の影響により、以下の時間帯を閉鎖いたします。御迷惑をお掛けいたしま ...
-
-
2020年度チャリボン・ホンデリングへの御寄付のご報告
中古本で犯罪被害者支援活動に寄付!「チャリボン(ホンデリング)」へのたくさんのご協力ありがとうございました。 2020年4月1日~2021年 ...
-
-
相談員募集のお知らせ
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、全国48の加盟団体と共に犯罪被害者と被害者家族・遺族が、いつでもどこでも必要な支援が受けられ、その ...
-
-
「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性について(公表)
当法人は、国家公務員法等の規定に関し、国家公務員であった者が法人の役員とした再就職する場合に事前に政府に届出を行うことが必要な「国と特に密 ...
-
-
全国被害者支援ネットワーク准職員の募集
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、全国48の加盟団体と共に犯罪被害者と被害者家族・遺族が、いつでもどこでも必要な支援を受けられ、その ...