スマートフォンアプリ「こころちゃん」

もし、事件や事故の被害にあったら...。「こころちゃん」は、被害者の方々の状況や、支援・相談先について知ることができる、犯罪被害者支援教育アプリです。お子様にもわかりやすい内容になっています。ぜひ、学校などの教育機関、また犯罪被害者支援にかかわる関係機関の教材や資料としてお役立てください。

nnvs_app_img01

犯罪被害者支援教育アプリ
「こころちゃん」
詳細&無料ダウンロード

btn_appstore@2xbtn_googleplay@2x

  1. iOS端末の方は「Apple Store」のバナーを、Android端末の方は「Google Play」のバナーをタップしてください。
  2. 「こころちゃん」アプリのダウンロード画面が表示されるので、「入手」または「インストール」をタップしてください。
  3. 画面の案内に従ってパスワード等を入力してください。
  4. ホーム画面にダウンロードされたアプリが表示され使用できるようになります。


QRコードのご案内
お手元にスマートフォンをお持ちの方は、下記のQRコードを読み取って「Apple Store」または「Google Play」へアクセスすることも可能です。

qr_appstore@2x

 

「こころちゃん」アプリ紹介チラシ
PDFダウンロードはこちら

※このアプリは公益財団法人日本財団の預保納付金支援事業の助成により作成しています

  関連記事

no image
ホンデリング(チャリボン)6月~8月のご報告
ホンデリング(チャリボン)への、皆様のあたたかい御協力、感謝申上げます。2022年6月から8月に頂戴したご寄付につき、ご報告いたします。&n ...
全国矯正展参加しました!
全国矯正展に参加しました!たくさんの皆様がお立ち寄りくださり、感謝申し上げます。また2,288円のあたたかいお気持ちをいただきました。ありが ...
明治学院大学で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
1/7(火)、明治学院大学社会福祉学部(担当:久保教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。当日は講師として被害者支援都民 ...
12/6から!チャリボン DONATION WEEK with ONE COIN 
日頃から犯罪被害者支援活動にご関心をお寄せいただきありがとうございます。 12/6(月)~12/12(日)まで、チャリボン(ホンデリング)D ...
2024年度「犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座」のご報告
将来、司法にかかわる職や、対人援助にかかわる教職、心理士、看護師、社会福祉士等を目指す大学生、大学院生を対象に、犯罪被害者等の方への理解を深 ...
どうしよう?とおもったら「いやだな」をかいけつする本につきまして
どうしよう?とおもったら「いやだな」をかいけつする本につき、追加発送のご依頼、ありがとうございます。お陰様でたくさんの追加発送の依頼をいただ ...
被害者支援ニュース第35号 発行しました
犯罪被害者支援にかかわる情報等を掲載する「被害者支援ニュース第35号」を発行しました。今号は2021年4月にスタートした「第4次犯罪被害者等 ...
東京大学教養学部で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
12/6に東京大学教養学部(担当:山岡あゆち特任教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。 犯罪被害者の方と、被害者支援都 ...
被害者支援ニュース第41号発行しました
2023年7月20日に、被害者支援ニュース第41号を発行しました。 今号は特集記事として ・トラウマインフォームドケアを考える ・犯罪被害者 ...
全国矯正展 たくさんのご協力ありがとうございました
12/9・12/10東京国際フォーラムで開催した全国矯正展において、全国被害者支援ネットワーク広報活動に、たくさんのご協力を賜り、御礼申し上 ...