質の向上研修 中国四国ブロックを開催しました

8/23・8/24に質の向上研修中国四国ブロックを開催しました。
この研修は被害者支援センターに所属する相談員等の支援活動員が、日々研鑽を積み、また最新の被害者支援にかかわる知識を取得し、またセンター間の顔の見える関係を構築する目的で開催しています。

  関連記事

「親と子どものためのワークショップ」が全5会場で終了しました。
「親と子どものためのワークショップ」が全5会場で終了しました。 全国被害者支援ネットワークでは、 全国5箇所の被害者支援センターと協働して ...
経理事務担当者研修を実施しました
9/5に全国被害者支援ネットワークの加盟団体である被害者支援センターの経理担当者を対象とした「経理事務担当者研修」を実施しました。この研修は ...
自助グループファシリテーター育成研修を7/4・7/5に実施
自助グループファシリテーター育成研修を7/4・7/5に実施しました。 自助グループは被害者等の方が自身のお気持ちや体験を当事者同士で語らい、 ...
no image
8/16再開 0570-783-554 犯罪被害者等電話相談
0570-783-554の犯罪被害者等電話相談は、相談員のコロナ感染のため業務を停止しておりましたが、8/16(火)7:30より再開いたしま ...
no image
0570-783-554 犯罪被害者等電話相談 年末年始の開設につきまして
全国被害者支援ネットワーク及び全国の被害者支援センターが連携して相談をお受けしている犯罪被害者等電話相談0570-783-554は、12/2 ...
no image
フォーラム(10/8)・研修会(10/9・10)に関するご連絡
■フォーラムにつきまして   ホール内聴講(イイノホール 最寄り駅:地下鉄霞ヶ関駅 C4出口直結) ・ホール内聴講の方(東京都在住 ...
no image
「全国犯罪被害者支援フォーラム2016」を9月30日(金)に開催します
「全国犯罪被害者支援フォーラム2016」を9月30日(金)に開催します。 ぜひご参加ください。 全国犯罪被害者支援フォーラム2016「犯罪被 ...
no image
外務省ERT向け研修に講師を派遣しました
3/12(火)、外務省にて開催されたERT向け研修に、研修講師を派遣しました。 講演:「海外における犯罪被害者と日本における犯罪被害者支援- ...
全国犯罪被害者支援フォーラム2019・秋期全国研修会終了しました。
全国犯罪被害者支援フォーラム2019(10/18)、秋期全国研修会(10/19・10/20)へのたくさんのご参加、誠にありがとうございました ...
東京大学教養学部で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
12/6に東京大学教養学部(担当:山岡あゆち特任教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。 犯罪被害者の方と、被害者支援都 ...