全国事務局長等会議を開催しました

4/15(火)、全国事務局長等会議を開催しました。
この会議は全国の被害者支援センターの事務局責任者が参加するものです。
当日は、警察庁犯罪被害者等施策推進課課長から講義をいただき、またネットワークの事業、地方における途切れない支援の提供体制の強化等について課題を共有し、討議を行う場となりました。
前日の4/14(月)には新任事務局長会議を開催しました。

〇全国事務局長等会議
・第5期5年計画の現状と今後の展開 全国被害者支援ネットワーク理事長 椎橋隆幸
・ネットワーク業務運営について  ネットワーク専務理事 奥山栄一
・第4次犯罪被害者等基本計画に基づく取組の推進状況 警察庁犯罪被害者等施策推進課 課長 藤田 有祐
・地方における途切れない支援の提供体制の強化について ネットワーク監事 川本哲郎/さいたま犯罪被害者援助センター専務理事中村尚樹/大阪被害者支援アドボカシーセンター事務局長木村弘子/とっとり被害者支援センター専務理事森山慎一
・被害者支援都民センターの事業運営について 専務理事 染谷 明宏

  関連記事

no image
刑事施設における「被害者の視点を取り入れた教育」検討会
法務省 刑事施設における「被害者の視点を取り入れた教育」検討会に、全国被害者支援ネットワーク理事長椎橋隆幸が構成員として参加いたしました。詳 ...
犯罪被害に遭うことについて:絵本「話してみようよ」2019年度版を発行しました
昨年に引き続き、幼稚園、保育園に通うお子さんから、小学生、中学生、高校生までを対象に犯罪の被害に遭うこと、遭ったことで被害者に起る身体の変化 ...
no image
本日の朝日新聞朝刊に理事長インタビューが掲載されました。
本日の朝日新聞朝刊に理事長インタビューが掲載されました。 本日、11月29日(木)の朝日新聞朝刊、2面の「ひと」欄に 全国被害者支援ネットワ ...
no image
「全国犯罪被害者支援フォーラム2016採録版」が発行されました
平成28年9月30日(金)に開催いたしました「全国犯罪被害者支援フォーラム2016」の採録版が完成いたしました。 順次発送しておりますので、 ...
no image
全国犯罪被害者支援フォーラム2019・秋期全国研修会についてのご連絡
全国犯罪被害者支援フォーラム2019・秋期全国研修会へのたくさんのお申し込み、感謝申し上げます。 9/20を持って申込み受付を終了しました。 ...
東京学芸大学にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催
東京学芸大学(担当:宿谷先生・講師 犯罪被害者ご遺族)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。この講座は教育関係の進路を希望す ...
全国犯罪被害者支援フォーラム2020採録版を発行しました
2020年10月16日(金)に開催した「全国犯罪被害者支援フォーラム2020」採録版を発行しました。 アンケートでお申し込みをいただいた方、 ...
no image
平成29年度事業報告書・会計報告を公開しました。
平成30年6月8日に定時社員総会を開催しました。それに伴い平成29年度事業報告書・会計報告を公開しました。 平成29年度事業報告書 平成29 ...
新コンテンツ「こんなとき、どうする?つながるサイト」12/5 オープンしました
このサイトは中高生を主な対象に、犯罪被害について知ってもらい、相談先、相談先の対応、相談対応者について広報することで、相談することのハードル ...
no image
こころちゃんアプリの御利用につきまして
こころちゃんアプリにつきまして、AppStore(ios)での新規のインストールができない状態となっております。 現在、早急に対応を行ってお ...