寄付型自販機へのご協力ありがとうございました(2020年度報告)

全国被害者支援ネットワークが法人様、団体様のご協力のもと設置している寄付型自販機について、2020年度もたくさんの御寄付をいただきました。ありがとうございました。

2020年度 1,383,146円
※上記金額は、各地の被害者支援センターへの按分を含みます。

犯罪の被害に遭われた方への支援活動へのご協力、ありがとうございました。

寄付型自販機についての問い合せは事務局まで
03-3811-8315 平日10:00~16:00  「寄付型自販機の件で」とお問い合わせください。

  関連記事

no image
【座席のご案内】フォーラム・全国研修会ご参加の皆様へ
全国犯罪被害者支援フォーラム2022及び秋期全国研修会へのご参加ありがとうございます。●10/14開催 全国犯罪被害者支援フォーラム2022 ...
no image
9/29(日)犯罪被害者等電話相談開設時間変更のお知らせ
犯罪被害者等電話相談0570-783-554は、設備機器点検のため、9/29(日)の開設時間を変更いたします。 ご迷惑をおかけしますが、何卒 ...
no image
令和3年度犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座に関するご報告
「令和3年度犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座」は新型コロナウイルス感染症の流行により、4つの大学・大学院での実施となりました。※犯罪被害者支 ...
no image
3/26(日)0570-783-554 犯罪被害者等電話相談 時間変更のお知らせ
犯罪被害者等電話相談0570-783-554は、設備点検のため、以下の日程で開設時間の変更をいたします。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理 ...
no image
犯罪被害者等電話サポートセンターは連休中も開設しています
事件や事故の被害に遭って困っていること、悩んでいること、聞いてほしいこと、教えてほしいことについての相談をお受けする「犯罪被害者等電話サポー ...
明治学院大学で犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました
1/7(火)、明治学院大学社会福祉学部(担当:久保教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。当日は講師として被害者支援都民 ...
no image
11/25~12/1は犯罪被害者週間です
11/25~12/1は毎年犯罪被害者週間と定められています。犯罪被害者等の方への理解や、犯罪被害者等の方が新しく平穏な生活を取り戻すための配 ...
東洋学園大学にて犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。
6/3(月)、東洋学園大学(担当:宮園久栄教授)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催いたしました。(講師:被害者ご遺族・被害者支援都 ...
衆議院議員会館でホンデリング活動を実施しました
衆議院議員会館で、泉議員が代表となり、全国被害者支援ネットワーク・バリューブックスで行うホンデリング活動にご協力をいただきました。犯罪被害者 ...
no image
フォーラム2021・秋期全国研修会の申込み状況(8/30時点)
全国犯罪被害者支援フォーラム2021及び令和3年度秋期全国研修会の申込み状況をお知らせいたします。(8/30時点)10/8(金)全国犯罪被害 ...