犯罪被害に遭うことについて:絵本「話してみようよ」2019年度版を発行しました
昨年に引き続き、幼稚園、保育園に通うお子さんから、小学生、中学生、高校生までを対象に犯罪の被害に遭うこと、遭ったことで被害者に起る身体の変化や気持ちの変化、被害にあった人に対し周りの人がどのように接したら良いかとわかりやすく絵本風に構成した「話してみようよ」を発行しました。この冊子は全国の都道府県警察、また犯罪被害者支援の行政担当窓口、全国の公立図書館に配布をしています。
話してみようよ はこちらからご覧いただけます。「話してみようよ」2019年度版
配布を希望される場合、ネットワーク事務局までお問い合わせください。またパネル等の展示での利用も可能です。 ※無断の転載、利用を禁止しています。


この事業は日工組社会安全研究財団の広域助成事業で行われています。
話してみようよ はこちらからご覧いただけます。「話してみようよ」2019年度版
配布を希望される場合、ネットワーク事務局までお問い合わせください。またパネル等の展示での利用も可能です。 ※無断の転載、利用を禁止しています。


この事業は日工組社会安全研究財団の広域助成事業で行われています。
関連記事
-
-
質の向上研修東海・北陸ブロックを開催しました
質の向上研修東海・北陸ブロックを3/15・3/16に開催しました。この研修は被害者支援センターに所属する支援員を、経験年数や支援活動状況によ ...
-
-
Webコンテンツ「もしものときのQ&A」 リリースしました
公益社団法人全国被害者支援ネットワークは、Webコンテンツ「もしものときのQ&A」をリリースしました。 このコンテンツは、事件や事故の被害に ...
-
-
犯罪被害者週間 広報啓発活動のご案内
11/25~12/1は犯罪被害者週間です。 犯罪被害者週間にあわせ、全国の被害者支援センターでは、広報啓発活動を実施します。お見かけの際は、 ...
-
-
東京学芸大学にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催
東京学芸大学(担当:宿谷先生・講師 犯罪被害者ご遺族)にて、犯罪被害者支援を考える・学ぶ講座を開催しました。この講座は教育関係の進路を希望す ...
-
-
2022年度ホンデリング・チャリボンによるご寄付のご報告
2022年度もホンデリング、チャリボンへのご協力ありがとうございました。 引き続き多くの皆様に中古本等によるご寄付を賜りました。 心より御礼 ...
-
-
全国犯罪被害者支援フォーラム2019採録版を発行しました
2019年10月18日(金)にイイノホールで開催した「全国犯罪被害者支援フォーラム2019」の採録版を発行しました。 この冊子は、被害者の声 ...
-
-
被害者支援ニュース第45号を発行しました
犯罪被害者等の支援に関連する最新の情報や情勢を掲載する「被害者支援ニュース第45号」を発行しました。 今号は「全国犯罪被害者支援フォーラム2 ...
-
-
チャリボン 寄付金10%上乗せキャンペーン実施中です!
中古本、コミック、DVD、CDで、犯罪被害者支援活動に寄付いただく「チャリボン(ホンデリング)」は現在、寄付金10%キャンペーンを実施中です ...
-
-
第62回全国矯正展 開催中止につきまして
毎年、全国被害者支援ネットワークがブースを出展し、犯罪被害者支援活動の広報啓発を行なっている全国矯正展ですが、新型コロナウイルス感染症の感染 ...
-
-
ホンデリング・チャリボンキャンペーン終了しました。
ホンデリング・チャリボン【SNS連動キャンペーン】期間:12月1日(木)~12月25日(日)へのたくさんの御協力、お気持ち、ありがとうござい ...